1. 敷板ネットブログ
  2. お役立ち情報
  3. パレット
  4. 物流パレットの素材別、利用のメリットとデメリット

物流パレットの素材別、利用のメリットとデメリット

物流パレットの素材別、利用のメリットとデメリット
  • パレット

貨物を同一単位化して輸送する場合に用いられる物流パレットは、様々な素材から作られており多くの種類があります。
それは、パレットを使う場面によって求められる強度や耐久性が異なるからですね。
パレットの素材には、木やプラスチック、金属などがありますが、それぞれにメリットとデメリットもあります。
そこで、どんな素材で作られたパレットにどのような利点とリスクがあるのかについて解説しましょう。

物流パレットの素材の種類と特徴

物流パレットは、木製、プラスチック製、金属製、紙(ダンボール)製などがあります。それぞれの特徴を見ていきます。

木製パレット

もっとも歴史が古く、幅広いシーンで使われてきたパレットです。強度、耐久性の面で優れており、万が一破損してしまった場合でも補修が簡単という面で好まれていました。
その一方で、湿気に弱く腐りやすいので長期保管に向かないというデメリットがあります。さらに、海外から輸送されてきた木製パレットの中に虫が入っていて、外来種として生態系を脅かしてしまうというトラブルも起こりました。
また、木でできているので廃棄が簡単化というとそうでもありません。防腐剤が使われているものであれば、再生資源として回収することができず大量の可燃ごみになってしまうのです。

木製パレット

プラスチックパレット

プラスチックパレットは、木製パレットの弱点であった湿気対策と衛生面の維持に強いという特徴を持っています。現在では木製に替わってプラスチック製のパレットが主流になりつつあるようです。
耐久性や強度も木製に劣らず強く、フォークリフト用の穴を四面取れるという特性もあります。これなら、どんな位置からでも貨物の上げ下ろしができるので、とても便利です。
ですが、プラスチックであるために再生利用することができず、使用後は大量のプラスチックごみとして廃棄せざるを得ないことがデメリットなのです。

プラスチックパレット

金属製パレット

徹夜アルミニウムで作られた物流パレットです。素材の特性から、強度と耐久性他の素材にくらべて格段に高くなって居ます。
強度を生かして、医療用器具の輸送や航空輸送など衝撃からの保護が求められる現場で多く使用されています。
とはいえ、重く、使いにくいというデメリットもあるため、物流現場での使用頻度としてはかなり少なくいようです。使用範囲が限られたパレットと言えそうですね。

金属パレット

紙パレット

ダンボールパレットとも言われる紙製のパレットは、耐久性が他の素材に比べてかなり劣るものの、耐荷重量はかならずしも弱いわけではありません。
紙製ゆえにどうしてもワンウェイになってしまいますが、その代わり再生利用しやすく、ゴミ削減や処理の簡便化にも役立ちます。
そのため、環境保護の面からもあえて紙パレットを使う輸送業者もあるほどです。ただ、プラスチックに比べてやはり強度に問題があるため、利用の範囲を広げのは難しいかもしれません。

まとめ 素材の特性は一長一短

パレットの素材、主流な4種類について特徴を解説してきました。どの素材にもそれが生きるシーンがありますが、やはり保管、廃棄、補修、回収など様々な観点から課題もあるようでしたね。
現在、耐久性と耐荷重量、保管の簡単さでプラスチック製の物流パレットがほぼ市場を独占しています。ですが、それは大量の産業廃棄物の発生という課題と切り離すことができません。
再生プラスチック、ウッドプラスチック製など環境に優しい物流パレットの研究開発も進んでいます。
間伐材や建築廃材の大量廃棄、海ゴミの問題にも関わってくるテーマです。今後新しい素材による物流パレットの進化に注目したいところですね。

この記事を読んでご不明な点や実際の商品を確認したいなどございましたら、お気軽にメールフォームにてご連絡くださいませ。
スタッフ一同、お待ちしております!

\電話でもお気軽にお問い合わせください/

敷板ネットのお問い合わせフォーム。