商品特徴
RUBURIの容器を振って投入するだけ!
- ◎先行モルタル1t使用がRUBURIだと15kgで圧送可能。※ブームが42mの場合
- ◎先行モルタルの廃棄80%以上削減
- ◎モルタル運搬ミキサー車が不要(CO2削減)
- ◎生コンスラッジを再利用
- ◎新素材セルロースナノファイバーを使用
- ◎国土交通省新技術情報提供システム
NETIS登録技術 CB-180006-A
↓こちらもおすすめ! 残コン改良剤TERA(テラ)↓
実際に導入されている事例
北陸幹舞崎Bi新設、横浜環状南線桂台トンネル、西部土地区画整備事業、阿槽浦・御殿場1-2堤防、生川倉庫増築工事、フジキカイ北名古屋工事、ヤマエ久野(株)物流センター新築工事、熊本3号古城第2橋下部P2工事、23号跨道橋下部工事、JV新宿駅改良作業所工事、富士根ゴルフ場工事、和具地区海岸災害復旧工事、神奈川県分庁舎、大瀬川財地区導流堤災害復旧工事、矢代桜十字新病院新築工事、清水外港防波堤上部工事 他たくさんの工事に使われています。
商品詳細
ルブリ商品カタログ、SDS安全データシート
ルブリ商品カタログ、SDS安全データシート
※50m圧送分圧送距離など詳しくはメーカーホームページをご覧ください。
→RUBURI(ルブリ)タケ・サイト株式会社
メディア掲載記事
