今回は「イベント開場までの通路」でご利用いただきました。
問題 |
|
---|---|
設置目的 |
|
使用商品 | Wボード48 片面 青 40枚 |
購入・レンタル | レンタル 1週間 |
使用場所は鳥取県。
用途はイベント会場のぬかるみ対策・歩道確保として使用されました。
今回のイベントは「食のみやこ鳥取」という鳥取県内で毎年開催されている大きなイベントですが、週始めから雨が降って芝生がびちょびちょになっていました。
うっすら水たまりもみえますね。こんな中でイベントをすれば、楽しいイベントでも行きたくなくなってしまいますね。
お客様のお問い合わせ
今回のお客様は「イベント当日が雨模様とでているのでお客様の足元を養生するために使いたい」とお問い合わせ頂きました。
問題解決のポイント
イベント会場は芝生のど真ん中です。会場には休憩スペースや飲食ブース、ステージにもテントがあるので会場までいけば楽しめます。そこで、駐車場からイベント会場までを樹脂敷板(プラスチック敷板)で通路を作成しました。
ポイントは青い敷板を使ったことと、登りを立てたこと。青い敷板を使うことで、目に付きイベントに来られたお客様が近づきます。のぼりを立てることで、ここが通路だということが分かり、スタッフがお客様に伝えなくとも自然に「青い所は通路」だと認識され歩いていきます。
お客様の声
イベントは2日間で、前日に雨が降るという災難な日程にもかかわらず、お客様は来場くださいました。青い敷板で道を作ったことでお客様がそこを通っておられ、お客様から「会場まで濡れなかった、青い通路が目立っていいですね」とお声掛けいただきました。
今回は雨の中でのイベントでスタッフも出店者もどうなることかと感じておりましたが、無事成功しました。ありがとうございます。
コメント